施工事例

剪定、伐採
IMG_0228.jpeg
IMG_0229.jpeg
Before
お客様がご高齢になられ管理が出来ないと伐採とゴミ処理のご依頼でした。

 

 

IMG_0230.jpeg IMG_0231.jpegIMG_0232.jpegIMG_0233.jpegIMG_0234.jpegIMG_0235.jpeg
IMG_0236.jpeg

After

作業二日 軽トラ5杯

 

伐採処理の方に

ご自宅のゴミの処分を行いました。

(屋内画像はプライバシー保護の為ありません)

 

施工後、お施主様にかわりお孫さんさんから感謝のお言葉をいただき

スタッフ一同、改めてやり甲斐を感じさせていただきました。

 

ありがとうございます。

IMG_0237.jpegIMG_0238.jpegIMG_0239.jpeg

IMG_0205.jpeg
IMG_0201.jpeg

Before

作業一日

 

軽トラ三杯満載。

 

先ず草刈りをして足元をよくしてからの伐採になります。

 

 

IMG_0203.jpeg

After

木を全て伐採したおかげで木の向こう側の倉庫が姿を現しました‼︎

 

伐採後は向こうの倉庫の見通しも良くなり

 

お客様も大変喜んでいただきました。

 

道路ぎわで木が密集した場所でしたので空き缶や不法投棄のゴミが沢山捨てられておりました。

 

ゴミも収集し持ち帰り。

 

ゴミの不法投棄はやめましょう!

 

スタッフの皆様、お疲れ様でした。

 

 

IMG_0200.png
IMG_0199.png
伸び過ぎた銀杏の枝剪定

 

見てるこちらが足がすくむほどの高所作業です。

 

スタッフが頑張ってくれて無事に剪定完了。

 

お客様も喜んでいただきました。

剪定のご依頼
蜂の巣退治
IMG_0184.jpeg

 

T様からのご依頼

 

何年も手を入れてない為、敷地内に蜂の巣が出来てしまい子供達の通学に支障がでるとのこと。

 

それは大変と予定を繰り上げして施工に…

 

蜂の巣が結構あったものの 自称蜂の耐性があるというスタッフが敢行。

 

無事何事もなく終了しましたが、皆様は蜂には充分ご注意下さい。

 

施工完了後の画像は撮り忘れです。

IMG_0185.jpegIMG_0186.jpegIMG_0187.jpegIMG_0189.jpeg

IMG_0190.jpegIMG_0191.jpegIMG_0192.jpegIMG_0193.jpeg

竹林山
IMG_0183.png
IMG_0177.jpeg
竹林整備の伐採

二年前にご依頼があった竹林整備

 

下準備から過酷な環境でした。

 

いざ、現場へ!て、時に大雪が降り

道作りからスタッフ一同苦労した記憶があります。

 

無事、引き渡しが完了し良い年越しが出来ました。

 

弊社では放置林等、竹林整備も行っております。

IMG_0178.jpegIMG_0179.jpegIMG_0180.jpegIMG_0181.jpegIMG_0182.jpeg

1 2 3